2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

bridge+epairで仮想HUBをvitochaで作ってみる

先日書いた記事 bridge+epairで仮想HUBを作ってみる=>できた -を@tss_ontapさんが作成したvitochaを用いて作成します。 - vitochaについての情報はこちら。 公式サイト VITOCHA説明スライド VIMAGE仮想ネットワーク構築クラスライブラリ VITOCHA (通称バ…

bridge+epairで仮想HUBを作ってみる=>できた

もっといい方法が必ずあるはずなので、とりあえずメモとして。以下の様なネットワークを作ってみます。 まずはスイッチ部分を作成し、Jail hostまでつなげるところから。 # ifconfig bridge create bridge0 # ifconfig bridge0 vnet switch # ifconfig epair…

vnetが動かないqjailを無理やり動かしてみる

追記.2014/08/05 記事を修正しました。 qjail configでvnetが動きました。 qjail config -vを使う方法 # qjail config -v test01 At this time only ipfw firewall is vimage aware and can run on the host and in the vnet jail at the same time. Chose b…

qjailについてのTIPS

単発ネタが多いからまとめて投稿 随時更新します。 qjailでもVIMAGE vnetを使う方法 追記(07/10) そのままではvnetを有効化できませんでした。 こちらの記事の内容で有効化できます。 vnetが動かないqjailを無理やり動かしてみる - freebsd qjailでもvnetを…

em-websocketで非同期処理(連続でサーバ側からクライアントにPushする)

EventMachine::WebSocket.start(host: "0.0.0.0", port: 3000) do |ws| 〜〜 sleep(1) msg = ”test1” ws.send(msg) sleep(1) msg = ”test2” ws.send(msg) sleep(1) msg = ”test3” ws.send(msg) 〜〜 end というコードを書き、1秒毎にサーバ側がmsgをブラウザ…

指定したpkg(pkgng)の全依存関係を表示する

- 追記.(2014/07/08) スクリプトのバグにより全ての依存関係が取れない可能性がありました。バグのあるスクリプトは依存関係を調べるスクリプトで、修正箇所はs,e = Open3.capture3("cd #{pkg};make build-depends-list") ↓ s,e = Open3.capture3("cd #{pkg}…

嫌がらせに片っ端から名前解決したらDNS名前衝突ブロックリストに載るの?

DNS

http://t.co/U2qKqlCkwg のドメインが既にとれないっていうのはどういうこと。まだ、ランドラッシュだよね。だれかが押さえたって事?それとも、インターリンク社が取れないように拒否しているとか、そういうのあるの?— tomocha @転職活動中 (@tomocha0) 20…